コンテンツへスキップ
  • 食べる
  • 観光する
  • 体験する
  • 泊まる
  • 買う
  • 民家体験(泊)
  • お問い合わせ
  • 食べる
  • 観光する
  • 体験する
  • 泊まる
  • 買う
  • 民家体験(泊)
  • お問い合わせ

© 2019

観光する

湧出

島の北西岸に位置し、水が湧き出る事から「湧出(わじぃー)」と呼ばれています。昔からの大事な水源地として、今なお飲料水として使用されています。
この場所には当時、岩間を通って水を汲みに行っていましたが、戦後、米軍らの手によって輸送管路が設置されて便利になり、水不足に悩んだ島もたちまち水のあふれる島になりました。
なお、現在は本部半島からの海底送水によって生活をしています。
この一帯は60mを超える断崖絶壁が連なり、潮の干潮や空の色によって様々な姿をみせ、伊江島随一の奇観を呈しています。

施設情報

住所:沖縄県国頭郡伊江村東江上4278

アクセス:伊江港から車で10分

駐車場:あり

アクセス

一般社団法人伊江島観光協会

〒905-0503
沖縄県国頭郡伊江村川平519番地の3

総合案内
TEL:0980-49-3519
FAX:0980-49-5668

民家体験泊専用
TEL:0980-49-3539・3555

Copyright © 伊江島観光協会 All rights Reserved.